オゾン療法の適応症
オゾン療法の国際標準化であるマドリッド宣言によると、エビデンスベースでの適応症は以下です。
1. 疼痛管理・整形外科分野
椎間板ヘルニア
慢性腰痛
変形性関節症
筋筋膜性疼痛症候群
2. 慢性疾患・内科的疾患
慢性疲労症候群(CFS)
線維筋痛症
糖尿病とその合併症(糖尿病性足潰瘍など)
動脈硬化症
3. 感染症・免疫疾患
慢性ウイルス感染症(例:ヘルペスウイルス、HIV)
一部の細菌感染症(抗生物質との併用として)
慢性副鼻腔炎
4. 皮膚科分野
難治性潰瘍(糖尿病性潰瘍、静脈性潰瘍、床ずれ)
湿疹、乾癬
一部の真菌感染症
5. 循環器分野
末梢動脈疾患(PAD)
虚血性疾患(心筋虚血の補助治療)
6. がん治療の補助
放射線療法や化学療法後の副作用軽減
酸素供給の改善による治療効果の補強
7. 美容・アンチエイジング
肌の若返り
酸化ストレスの軽減