ペット腸サミット2025⑬
Using Mushrooms for Pet Gut Microbiome and GI Health Boost
Dr. Rob Silver
🦠 1. ペットの腸内マイクロバイオームの重要性
-
腸内には100兆以上の微生物が存在し、体全体の健康を支える。
-
約70%の免疫システムは腸に集中している。
-
**腸内細菌のバランス崩壊(ディスバイオシス)**は、炎症・アレルギー・気分障害などを引き起こす。
🍄 2. 機能性キノコによる腸の健康改善
● β-グルカンとプレバイオティクス作用
-
キノコに含まれるβ-グルカンやキチン、テルペン類は善玉菌のエサとなり、腸内環境を整える。
● ライオンズメーン(ヤマブシタケ)
-
高繊維で腸内細菌を活性化し、消化を改善。
-
肥満犬のインスリン抵抗性改善や代謝促進に寄与。
● チャーガ(カバノアナタケ)
-
抗酸化作用が強く、潰瘍性大腸炎やリーキーガット症候群などのGI疾患に有効。
-
ヘリコバクター・ピロリ菌抑制効果の報告もある。
● ターキーテイル(カワラタケ)
-
**免疫強化の代表株。**多糖ペプチド(PSP)が白血球増加やサイトカイン活性化を促す。
-
Dr. Robert Silverによる臨床試験では、6か月の投与で犬の免疫指標が改善。
🧬 3. 腸と免疫の関係
-
腸内フローラが免疫システムの約70%を支える。
-
ターキーテイルなどのキノコは、ラクトバチルス属やビフィズス菌を増やし、病原菌防御を強化。
-
「腸を整えることが最大の免疫強化策」である。
💖 4. キノコとメンタルヘルス(腸脳軸)
● 霊芝(Reishi, Ganoderma lucidum)
-
「腸脳軸」を介してストレス緩和・情緒安定に寄与。
-
ポリサッカライド成分が腸内環境を整え、抗酸化・抗炎症・インスリン抵抗性改善の効果も。
-
食事に取り入れる際は、獣医師の監督のもとで慎重に導入することが推奨される。
🥕 5. 腸の修復とサプリメント
-
高脂肪食は腸機能を悪化させるため、繊維・栄養素・ハーブの補給が重要。
-
グルタミンとN-アセチル-D-グルコサミンは腸粘膜修復に有効。
-
ショウガやウコンには抗炎症作用。
-
チコリ根などのプレバイオティクス食材は、腸内善玉菌を増やし代謝を改善。
-
キノコは酸化ストレスを減らし、肝機能改善や腸内細菌バランスを整える「スーパーフード」。
🧩 6. 結論
-
機能性キノコは、ペットの腸・免疫・メンタルの三位一体の健康をサポート。
-
伝統医学と現代科学の融合により、犬猫の長期的なウェルネスに寄与。
-
今後、キノコ由来成分の獣医療応用はさらに拡大する可能性がある。
