癌になりやすいサプリメント・ビタミン剤①

うちの犬や猫に健康のために、何となく体に良いと思ってあげていたサプリメントやビタミン剤が癌の原因になると知ったらどうなるでしょうか。

 

人の肺がん患者での研究によると、ある種のビタミン剤などの過剰摂取はかえってガンを増やすという報告があります。

 

・サプリメントのビタミンB6、葉酸、B12の使用は、女性の肺がんリスクと関連しなかった。

・サプリメントからのビタミンB6とビタミンB12の使用は、男性では肺癌リスクの30%から40%の増加と関連していた。

・10年間の平均サプリメント摂取量を評価したところ、ビタミンB6およびビタミンB12の最高カテゴリーに属する男性では、非使用者に比べて肺がんリスクがほぼ2倍増加した。

・ビタミンB6とビタミンB12については、ベースライン時に喫煙していた男性でリスクがさらに高かった。

・加えて、B6およびB12の関連は、喫煙との関連性が低い腺癌を除くすべての組織型において明らかであった。

 

肺がんの男性の患者さんにおいて、ビタミンB6とB12の摂取は、かえって肺がんのリスクを増加させていたという結果が出ています。

特にご家族でタバコを吸われる方がいらっしゃる場合には、間接喫煙の家族やペットにもビタミンB6、B12の摂取により同じようなリスクがあるかもしれません。

 

不足の傾向は食事の内容や遺伝的体質によります。

何事も過剰摂取は良くないですね。体質に合った食事、適切なサプリメントの使用を考えていきたいと思います。

 

引用文献

・Theodore M. Brasky, Emily White, and Chi-Ling Chen, Long-Term, Supplemental, One-Carbon Metabolism–Related Vitamin B Use in Relation to Lung Cancer Risk in the Vitamins and Lifestyle (VITAL) Cohort, Journal of Clinical Oncology, Volume 35, Number 30, 2017